TOP最新レッスンベビーマッサージファーストサインmitubaciHP

2013年05月16日

ファーストサイン体験会の様子。

皆様こんにちは。

ベビーマッサージ&ファーストサイン教室のmitubaciですanimal23

5月3日に行われたファーストサイン体験会の様子をアップさせていただきますemotion07




実はファーストサイン教室、高山に初上陸なんですdeco10


どんなお教室内容なのか分からない方もいらっしゃると思いますので、お教室の流れをご紹介しながら振り返りますねemotion01

今回はキャンセルが相次ぎ、4名のママとお子様のご参加となりましたflowers&plants11

お子様の体調などもありますので、また次回にお会いできるのをお待ちしておりますねweather09



まず、ファーストサインとは何?というお話をママさんにさせていただき、


「サイン」=「たくさん覚えることではない」


ということを理解していただいたところでお教室スタートですflowers&plants11


ファーストサイン体験会の様子。

まずはRTAのオリジナル教材「サインブック」を使用して、普段の生活の中でこんなにサインで会話ができるんだよ〜というお話をさせていただきましたhand&foot06




そして、みんなのだ〜いすきなママのお膝の上に乗って・・・


ファーストサイン体験会の様子。

「バスごっこ」というお歌を歌いながら、ママも赤ちゃんも身体を使ってもらいましたemotion11

ファーストサインではじっと座ってサインのレクチャーだけでなく、身体を使ってママと遊ぶ事もお子様の成長を手助けすると考えております。







バスに乗って行き着いた先は・・・「ミッツさんの動物園」animal18


ファーストサイン体験会の様子。


エプロンシアターを使って、ミッツ園長さんと一緒に動物に食べ物をママと一緒にあげてもらいましたemotion20


バナナやトマトをあげながら動物や食べ物のサインをお伝えしましたfood01_1



そして動物園で覚えた動物のサインを絵本を使って、再度レクチャーhand&foot09

ファーストサイン体験会の様子。


とっても楽しそうに聞いてくれましたemotion01


そしてもう一冊、「じゃあじゃあびりびり」という本も読み聞かせをさせていただきましたemotion20


mitubaciではお教室の中で必ず本の読み聞かせをしています。

なぜ本を読むのか?どんな本を読んだらいいのか?

などのお話もお教室の中でママさんにお話させていただきましたface02



こんな感じで(順番が前後したかもしれませんemotion05
体験会をさせていただきましたface02




月齢は6ヶ月、9ヶ月、10ヶ月,16ヶ月と幅はありましたが、みんなとっても楽しそうに体験してくださいましたweather01




お教室を体験された感想も伺いましたのでまた次回アップさせていただきますねflowers&plants2transportation05



ご参加いただき、ありがとうございましたhand&foot03



またお会いできるのを楽しみにしておりますね〜deco10

スポンサーリンク
同じカテゴリー(お教室日記)の記事画像
年内最後のベビーマッサージ教室でした!
飛騨ママフェスタでした!!
【満席御礼】ベビーマッサージ&サイン教室in飛騨市でした♪
初級ベビーマッサージ講座でした♪
3月ベビーマッサージ体験会inまちスポ
ベビマ・サインの先生として自宅で開業しませんか?
同じカテゴリー(お教室日記)の記事
 年内最後のベビーマッサージ教室でした! (2014-12-26 17:52)
 年内最後のベビーマッサージ教室でした! (2014-12-26 17:24)
 飛騨ママフェスタでした!! (2014-10-18 23:28)
 【満席御礼】ベビーマッサージ&サイン教室in飛騨市でした♪ (2014-08-12 07:10)
 初級ベビーマッサージ講座でした♪ (2014-08-08 18:41)
 3月ファーストサイン教室inまちスポ飛騨高山 (2014-05-10 21:14)

Posted by 赤ちゃんのお肌のことならベビースキンケアセラピストのmitubaci at 14:54│Comments(0)お教室日記
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。